キッチンは、生活空間の中で最も小物が多い場所です。
食器に調理器具、調味料に食材。
常に整頓を心がけないと、あっという間に散らかってしまいますよね。
あったはずの食器がない、買ったはずの調味料が見当たらないなんていう事も起こります。
でも、備え付けの棚や引き出しを使うだけでは、
しっかり片付けるのが難しいと思います。
そこで、ぜひ試してほしいのがキッチン収納グッズの定番、カゴやラック類です。
使いやすい収納の仕方
プラスチック製のカゴ
最初に揃えたいのは、プラスチック製のカゴです。
色も形も様々で、特にシンク下の収納を整頓するのにピッタリ!
突っ張り棒を何本か用意して収納を仕切れば、
コの字型のラック
コの字型のラックも丁度良い仕切りになります。
まずはスペースが無駄になりがちな収納を見直してみましょう。
幅が狭く高さのあるカゴを棚に並べ、お皿を立ててしまっておくのも便利です。
お皿はそのまま積み重ねてしまっておきたくなりますが、
それだと下の方のお皿が取り出しにくく、結果上に乗っているお皿ばかり使うようになってしまいます。
行方不明にもなりやすいですから、
普段使いのお皿は簡単に取り出せるようにしておきたいですね。
来客時などに使うお皿は数枚ごとに布巾やキッチンペーパーに包んで、
種類ごとにカゴに重ね入れて保存しておくといいでしょう。
お鍋の蓋やフライパンも、立てて収納した方が使いやすいです。
ワイヤーラック
ワイヤーラックでも同じような使い方ができますから、
キッチンのイメージに合わせて使い分けるのがいいでしょう。
ワイヤーラックに好きなデザインの紙や布を敷いたり、
ラッピング用の大きめの紙袋を取り付ければ、
このようにカゴやラックは収納に便利ですが、
キッチンで使う物ですから、洗って清潔さを保てる事も大事です。
紙製のカラフルでかわいいファイルボックスも同じように使えますが、
洗えない事を考えるとプラスチックかワイヤー製がおすすめです。
また、突っ張り棒の耐久重量やカゴの強度に気をつけて、
使いやすいキッチンを作ってみましょう!