小さなお子さんのいる家庭では、その成長に伴って
付属するモノが増えていく…という現象が起こりますね。
その中でも、「いまいち整理がしにくいモノ」の上位に入るのが
「学校のプリント」の類ではないでしょうか。
保育園に幼稚園、そして小学校…と、年々家庭向けに配布される
学校プリントはどんどん増えていきます。
ちょっとしたお知らせから学級だより
集金関係の大切な連絡や行事の予定表など、
毎日に配られる枚数は数枚でも、それが1週間・1か月と
経過していくといつの間にか「束」になっています。
この膨大な量の学校プリント類に、頭を悩ませている
ご家庭は多いのではないでしょうか。
大事な予定が細かく書いてあるから捨てられない。
自分の子どもがクローズアップされていると
どうしても愛着がわいて捨てられない、など…。
後でもっとよく目を通そう、お父さんにも見ておいてもらわなくっちゃ
と『ちょっと脇に』置いておくと、
いつのまにかそれがたまりにたまって
リビングの一角がバサバサのプリントピラミッドに
なってしまっていた~!ということも、なきにしもあらずです。
ばさばさ脱出!学校プリント整理方法は?
一般的な対策としては、とにかく学校関連専用の大きめのファイルを一冊用意し
お子さんがもらってきた先からどんどんファイリングしていく、というものです。
慣れてきたら『クラス』『集金』『習い事関連』など
細かく項目を分けて行ってもいいかもしれませんが
最初はごく大まかでよいでしょう。
また、最近は情報デジタル化の普及に伴い「全てスキャンしてPC内に保存、、実物はすぐに捨てる』というご家庭もあります。
スマホアプリで学校プリントを整理する方法あります。
「おたよりBOX」というアプリです。
このアプリは学校プリントをスマホで写真を取るだけで
その日付が行事の日に登録できます。
通知をONにしておけば、
設定してある時間にスマホにお知らせが表示されます。
通知機能があるので、
「授業参観をうっかり忘れてた」
なんてこともなくなりますよね。
ぜひ「おたよりBOX」というアプリも使ってみてください。
いずれにせよ、こういった学校プリントの類は
「いつまでもとっておかない」のが基本です。
できればひと月ごとに目を通して、明らかに不要になった情報は捨てましょう。
そして学年末のお休み時期に、一気に処分し整理できるのが理想ですね。