インテリア雑誌や家具カタログを眺めていると、
とても効果的なことに気付くのが「グリーン」の存在です。

リビングに観葉植物やプチ盆栽、ダイニングにざっくり活けた季節の切り花。

シンプルを基調とする、モダンなインテリアにもとても良く合って、
心の和む雰囲気を演出してくれます。

ただ少し気をつけたいのは、
「どこまで居住空間にグリーンを持ってくるか」そのけじめの境界線でしょうか。

ごく一般的に置いているご家庭も多いと思うのが

「リサイクル栽培」のグリーン。

万能ねぎやニンジンの切り口を、湿らせた脱脂綿に置いておくと
葉っぱが伸びていき、また可食部分ができる…!
という、アレです。

再生野菜としてネギやカイワレなどが有名で節約にもなります。

再生野菜

すっきりとした機能的キッチンに、
ひとつふたつ置いてある程度なら大丈夫でしょう。

ですがいつのまにか、それらの「グリーン」が、キッチンの大切なスペースを占領してきていませんか?

すぐに切って料理に使えるから、という理由で台所に置いておく
ケースが多いのですが、これらは恒常的に結構な場所をとるものなので、
あまり実際的ではありません。

また、料理熱による寒暖が激しい台所は、
植物にとってもあまり居心地の良い場所ではないのです。

リサイクル・グリーンの数が二つ以上になってきたら、

「本当に台所に置いておくべきか」

「このまま置いておいて、本当に料理に使っているのか」

を自問し始めるのが良いでしょう。